

不正クリック対策でリスティング広告の費用削減
に成功した企業様など、X-logをご利用中の広告主様の声をお聞きください。

不正クリックの可能性を感じたら、独自の端末追跡機能を使ったX-logの無料お試し版で、不正クリックの調査を始めてください。7日間無料でご使用いただけます。
クリックされた広告、時間、回数、IPアドレスなどのデータを確認でき、そこから不正クリックを判断します。


不正クリック対策ツールX-logは、4つのステップで簡単に導入ができます。
リスティング広告やアドワーズ広告などのPPC広告の広告効果測定をする場合も、下記の通りお申込みください。
リスティング広告やアドワーズ広告などのPPC広告の広告効果測定をする場合も、下記の通りお申込みください。






ご不明な点がございましたら、X-log専属のカスタマーサポートまでお問合せください。

X-logはユーザーがIPアドレスを何度も変更したり、クッキーを削除しても相手の端末を識別することができます。クリックされた広告、時間、回数、IPアドレスなどのデータから不正クリックを判断します。

アクセスの多いユーザーからのクリックに対して3段階で警告メッセージを表示したり、不正クリックをしていると判断したユーザーからのアクセスを遮断することができます。

X-logで識別した不正クリックの接続元IPアドレス、接続時間、接続回数などをレポートとして出力することができます。出力したレポートは、リスティング広告事業者に対する払い戻し請求の資料として利用することができます。

※有料版のお申し込みは、無料お試し版の管理画面からお申し込みが出来ます。

- 2020/04/06
- 新型コロナウイルス感染対策強化について
今まで在宅勤務を希望者のみ行いましたが、
4月6日(月)より理由がない限り全員在宅勤務にさせていただきます。
お問い合わせにつきましては、今まで通り、
「お問い合わせフォーム、メール、お電話」より承ります。
- 2020/03/16
- 電話受付について
3月より電話はすべてコールセンターに転送されます。
一度オペレータがご用件をお伺いします。
折り返しが必要な場合、こちらからお電話させていただきます。
コールセンターへの転送により電話受付は9時から18時までとなります。
- 2020/02/18
- 新型コロナウイルス感染対策について
2月中旬から希望者による在宅勤務(テレワーク)を導入しました。
お問い合わせにつきましては、今まで通り
「お問い合わせフォーム、メール、お電話」より承ります。
- 2016/05/20
- FAX番号変更のお知らせ
日本クラウディアのFAX番号が変わりました。
・変更前の古いFAX番号 :050-5838-5889
・変更後の新しいFAX番号 :03-6800-3306
- 2014/11/19
- 電話番号変更のお知らせ
日本クラウディアの電話番号が変わりました。
・代表電話番号 :03-6272-9323
・サポート電話番号 :03-6272-9383
- 2014/04/01
- リスティング広告の不正クリック対策と広告費用削減ツールX-logのサイトをリニューアルしました。
- 2013/11/20
- X-logがリスティング広告のコスト削減ソリューションとして注目され、日経BPネットの2014マーケティング&セールスTopicsに記事が掲載されました。
- 2013/10/04
- 「カスタムレポート」機能をよりわかりやすくお使い頂くために「サマリーレポート」機能をベータ版にてリリースいたします。
- 2013/09/13
- サイト訪問者が知りたがる情報を判断して自動的に表示する「ポップアップ設定」機能をオープンしました。
- 2013/07/16
- アクセス解析の見える化!”ヒートマップ機能(LPクリックビュー)"をベータ版としてオープンしました。

© 2009 Japan Cloudia Inc.